台湾の日本語情報誌「な~るほど・ザ・台湾」
2022-04-01
台湾日本語情報誌「な~るほど・ザ・台湾」
皆さん「な〜るほど・ザ・台湾」って情報誌をご存じですか?
台湾の桃園空港や書店で販売されていて、台湾好きの方なら知ってる人も少なくないかもしれません。
台湾への日本人観光客や、台湾在住の日本人に読まれている日本語のタウン情報誌です。
1987年創刊のようですが、僕がこの本に出合ったのは2015年の事でした。
一番初めに台湾に行ったのが1994年10月だったんですけど、その時はその存在に気付きませんでしたね。
日本国内で売られてる台湾旅行者向けのガイドブックを見た事がある人は解ると思うんですが、まあ、だいたいどのガイドブックを買っても載ってる事、紹介されている事は同じですよね。
でも「な〜るほど・ザ・台湾」って普通にタウン情報誌なので、地元に住んでる人目線で編集されていて、逆に観光客が行くようなところは紹介されてないです。…当然といえば至極当然なのですが。
ところがこの「な〜るほど・ザ・台湾」、2018年に休刊になってしまったんですね。
まあ、時代の流れで紙の情報誌ってどこも苦しいので仕方ないのかもしれませんが…。
さらにところが…、一回は廃刊になったこの「な〜るほど・ザ・台湾」2020年に復活してました!
しかも以前よりお洒落感がアップしてます。
もちろん今はコロナ禍で海外旅行は行けませんが、コロナが明けて台湾に旅行に行く機会があればぜひ手に取って欲しい一冊です!
…あ、今回は全く中国語の勉強に触れてないや(^^;)。
ではお勉強はまた改めて!
那麼下次見喔!
関連記事

台湾のバンド「五月天-メイデイ」
如果我们不曾相遇 - 五月天。 もう日本でも語り尽くされているので今更感たっぷり ...

台湾の小吃まとめ
台湾の小吃まとめ 台湾には夜市がたくさんあり、手頃な値段で料理が手に入るため自宅 ...

台湾の丼物まとめ
台湾の丼物まとめ 中国上海に夏季留学した時、食堂に入ってメニュー(菜单:Càid ...

台湾の2023年の祝祭日とカレンダー
2023年の台湾の祝日、連休一覧 台湾では、西暦の他に「民国紀元(Minguo ...

台湾の2022年カレンダー
2022年の台湾の祝日、連休一覧 ちなみに台湾では中華民国成立111周年という意 ...