中国語辞書サイトの紹介
2022-04-01
中国語辞書サイトの紹介
中国語で「国語辞典」「漢字辞書」「百科事典」などの書物を総称して、
工具书:Gōngjù shū
と呼びますよね。
長く勉強をしていると一般的な単語はだんだん覚えていって、中国人でもあまり使わないような「難しい単語」やネット用語などの「新出単語」は中日辞書では探しても出てこなくなると思います。
そこで個人的に使えると思っている辞書サイトをまとめてみます。
ちなみに「あまり出てこない単語」または「なじみのない単語」、
不常见的或人们不熟悉的汉字:
Bù chángjiàn de huò rénmen bù shúxī de hànzì.
を
生僻字:Shēngpì zì または 冷僻字:Lěngpì zì
といいます。
以前紹介したドラマ「亲爱的王子大人」の22分38秒に出てきます。
中国語ウェブ辞書まとめ
部首検索ができたり、長文を単語に分解してそれぞれの単語の意味を調べられたり多機能です。音声も聞けます。
例えば短い単語などを検索するとその単語を含む語をずらっと表示してくれるのがとても気に入ってます。
ただしピンイン検索とかいくつかの機能はバグなのか使えないようです。
ネットスラングや新出単語にも強いのが特徴です。
スマホのアプリもありますが、こちらは機能が落ちます。
漢字の品詞ごとの説明や例文・訳文も豊富で「離合動詞」かどうかなども分かるので中国語学習にはとても役に立つサイトです。特にピンインが正確なのが気に入ってます。
ただし一定のレベルを超えると出てこない単語が続出してくるのと、新出単語に弱いのが難点です。
例えば上で紹介した「冷僻字」や、インターネットスラングで比較的知られている「新人・初心者」を表す単語「菜鸟:cài niǎo」なども出てきません。
スマホのアプリもありますが、例文集などが出てこないので機能が落ちます。
中中辞書で説明文も中国語なので中上級者向けですが、最終的にはここに来る人も多いと思います。例えば、
2008年度十大网络流行语: 2008 Niándù shí dà wǎngluò liúxíng yǔ:2008年10大ネットスラング。
に選ばれた、
打酱油:Dǎ jiàngyóu:自分には関係ない。(本来は「量り売りの醤油を買う」という意味。
をいくつかの辞書で調べてみると、北辞郎と百度汉语だけ検索結果が出てきます。
「超かわいい」を表す「萌萌哒:méng méng dā 」
も 北辞郎と百度汉语だけ検索結果が出てきました(笑)
辞書機能もありますが、基本的には「中国語学習サイト」なので中国語初心者向けかもしれません。「多音字検索」などユニークな機能があります。
あまりメインでは使ってませんが、意外な単語が出てきたりします。
Google Chromeの拡張機能「Search Center」
「Search Center」はブラウザGoogle Chromeの拡張機能で、よく使うサイトを右クリックで簡単に表示できる機能なのですが、検索したい文字を選んで辞書サイトを選ぶと、辞書サイトが表示された後わざわざ単語を入れなくてもそのまま検索結果が表示されるといった機能です。
一括で複数の辞書サイトの検索結果を表示させることもできます。
私は上で紹介した4つの中国語辞書を「Search Center」に登録して使っていますが、以前に比べて単語検索の時間がかなり短縮できています。
一度「語学学習 」を始めると辞書は何千回何万回と使うことになると思うのでぜひお試しください。
お互いに中国語の勉強、頑張りましょう。
関連記事

中国語クリスマス用語まとめ
中国語クリスマス用語まとめ 12月の頭、以前にも登場した崑山市:Kūnshān ...

中国サイト活用法
微信:WeChat。 新浪微博:Weibo。 中国サイト活用法。中国語の学習が進 ...

NBAチームの中国名まとめ
NBAチームの中国名まとめ NBAチームの中国名まとめ。2019年6月20日にゴ ...

「春節の挨拶」まとめ
「春節の挨拶」まとめ 前に中国の祝日を紹介しましたが、中国で最も重要な祝日といえ ...

中国の祝日まとめ
上海人民公园の南京四路近く、11月の土曜日の朝の風景(2017年11月撮影)。中 ...