中国語版NBAオフィシャルサイト
2022-09-18
中国語版NBAオフィシャルサイト「NBA中国官方网站」
中国語版NBAオフィシャルサイト:NBA中国官方网站:NBA zhōngguó guānfāng wǎngzhàn。URLが「china.nba.com」とnba.comのサブドメインになっているので、日本と違ってNBAが運営するサイトになっています。
NBAで活躍する渡邊雄太が2021年4月19日、自身の所属するトロント・ラプターズと「本契約」したとツイッターで発表されました。 渡邊選手は2017–18シーズンからプレイオフに出れていないメンフィス・グリズリーズで2年間「2ウェイ契約」で過ごし、あまり出場機会を与えられませんでした。 しかし2013-14シーズンから7年連続でプレイオフに連続出場していて、しかも「2018–19年NBAファイナル優勝」を果たしている強豪、NBAで唯一カナダを拠点とする「トロント・ラプターズ」に「エグジビット10」を経て「2ウェイ契約」を獲得。少しづつプレータイムを増やしていって、ついに「本契約」! パチパチパチパチ!
最近のスタッツを見ても4/16には自己最多得点21点を記録するなど、見ていてもいい感じでしたもんね。個人的には4/18の「4アシスト」がよかったかな。 NBA中国官方网站 さて、話を「中国NBAオフィシャルサイト」に戻して、本家アメリカのNBA公式サイトのカンファレンス・ランキングのページと比べてみると…
アメリカの「NBA 2020-21 Regular Season Standings」。
中国の「2020-2021 常规赛 联盟排名」。 …と、こんな感じ。 メニューの配置とかはちょっと違いがありますが、まあ、同じような使用感です。 連続の勝敗の事を英語で「STREAK」と言いますが、中国語では「连续成绩」。連続成績って言うんですね。 日本語で言う「ホームゲーム・アウェイゲーム」は、 英語では「HOME・ROAD」。 中国語では「主场・客场」。 他のページを見てみると、
中国NBAサイトの「图集」のページ。 中国NBAサイトでは「图集:Tú jí」というページがあって、試合の写真集になってます。これ米国NBAサイトにはないです。 プレーヤーのスタッツのページは…
米国NBAサイトの個人スタッツ・ランキングのページ。
中国NBAサイトの個人スタッツ・ランキングのページ。 この辺はページへの変遷の仕方も表示の仕方も違いますね。 ゲーム平均得点はステフィン・カリーが31.1点でトップ。 カリーって中国語では「斯蒂芬 库里:Sīdìfēn kù lǐ」と呼ばれてるんですね。そしてウォリアーズは「勇士:Yǒngshì」 八村塁選手のチームメイト、ブラッドリー・ビールが0.1点差で2位にいます。ブラッドリー・ビールは中国語で「布拉德利 比尔:bù lā dé lì bǐ’ěr」、ウィザーズは「奇才:qícái」。 マーベリックスは「異端児」とか「一匹狼」といった意味がありますが、中国語では「独行侠:Dúxíng xiá」。いいネーミングです。 もし中国でのNBAチームの呼び方に興味があれば、このブログで過去に紹介した「NBAチームの中国名」をご覧下さい。
20-21シーズン NBAプレイオフ・ピクチャー
NBA公式サイトより「20-21 NBA PLAYOFF Picture」。 中国語には全く関係ありませんが、NBAは19-20シーズンから、今までにあった「レギュラー・シーズン」とその結果として各カンファレンスの上位8チームが競う「プレイオフ」の間に「プレイイン・トーナメント」という7~10位の4チームが「第7シードと第8シード」を争うトーナメントを新たに追加しました。 上の写真にあるようにまず7位と8位のチームが戦い勝った方が第7シードを獲得します。「Seven-Eight Game」と言います。 そして9位と10位のチームが戦い勝者が「Seven-Eight Game」の敗者と戦う権利を得ます。これを「Nine-Ten Game」と言います。 最後に「Seven-Eight Game」の敗者と「Nine-Ten Game」の勝者が戦い勝った方が第8シードを獲得するという訳です。 19-20シーズンのプレイオフは第5シードのマイアミヒートが東カンファレンス・チャンピオンになってますから今年もどうなるか分かりませんね。 ここでちょっと中国語の勉強を挟んで…。
中国語のバスケット用語
比分:Bǐfēn:スコア、得点。 联盟排名:Liánméng páimíng:カンファレンス・ランキング。 常规赛:chángguī sài:レギュラーシーズン。通常は各チーム82試合戦うが、20-21シリーズはコロナの影響で72試合に。 季后赛:Jì hòu sài:プレーオフ。 第一轮:dì yī lún:プレイオフ1回戦。 东西部半决赛:dōngxī bù bàn juésài:カンファレンス・セミファイナル。 东西部决赛:dōngxī bù juésài:カンファレンスファイナル。東西カンファレンスの優勝チームが決まります。 总决赛:zǒng juésài:ファイナル。東西優勝チーム同士で行われる決勝。
終わりに
という訳で今回は中国語版NBAオフィシャルサイトをご紹介しました。 ちなみに中国語版NBAオフィシャルサイトでは「版権の問題であなたの地区からは見れません」と言ったようなメッセージが出てきて動画(视频:Shìpín)は見れません。 試合の流れもアメリカ版が「71-76」の時に中国版は「54-62」と更新が遅れていたり、アメリカ版のように自動更新じゃなかったり、Play-By-Playがなかったりするので、中国版を見る優位性は何だ?って事になりますが、そこは中国語の勉強と割り切りましょう。 僕は今まではStatsからシュートやアシストの動画が見れるので本家のNBAサイトで観てましたが、中国語の勉強の為にしばらく「NBA中国官方网站」も使ってみたいと思います。
お薦めの記事
・NBAチームの中国名まとめ・台湾のタピオカ店まとめ
・台湾の小吃まとめ
・新型コロナ世界の感染状況
・画数の最も多い漢字
・台湾の麺類まとめ
・台湾 淡江大学短期語学留学方法
・中国の数字のハンドサイン
関連記事

NBAチームの中国名まとめ
NBAチームの中国名まとめ NBAチームの中国名まとめ。2019年6月20日にゴ ...

辞書に出てこなそうな新語まとめ②
前回に引き続き辞書に出てこなさそうな中国語の新語のまとめです。前回から引っ張りま ...

中国「四大名著」
四大名著:三国演义+红楼梦+西游记+水浒传。

北京市-全校日本語必修中学
全校日本語必修「月壇中学」 今回は中国の首都・北京市にある、 ・全校生 日本語必 ...

台湾の麺類まとめ
台湾の麺類まとめ 前回の「台湾のご飯もの/丼物のまとめ」に続き今回 ...